この試合を皮切りに、10週間弱で17試合が行われますが、このスケジュールをどう思いますか?
正直言って、トッテナムのこのスケジュールを見ると、信じられない気持ちだしクレイジーだよ。
ノッティンガム・フォレスト、ウェストハム、フラムと6日間で3試合をこなし、今は4日後にプレーするんだ。これからマルセイユとチャンピオンズリーグ、シティとアウェイ、スポルティング・リスボンとアウェイが6日間でこの重要な3試合をプレーするんだ。このようなスケジュールを見るのは、私のキャリアの中で初めてのことかもしれないね。
正直なところ、私は他のチームのスケジュールを確認するつもりだし、私はこのような状況で我々のクラブであるトッテナムについてはたくさん分析してきたよ。私は将来的にこのような状況になったのはアンラッキーだと思うだろうね。このようなスケジュールになったときには注意深くなければいけないので、いずれクラブともプレミアリーグとも話をするだろうね。
1日の中日(なかび)の多さ、または1日の中日の少なさがクラブにとって大きな差を生み、それで勝点を落とすことだってあるんだ。トッテナムのようなチームにとってこれは良いことではないと思うよ。勝者になりたいのであれば、そういった細部にも気を配らなければならないんだ。
特に、何か重要なことを成し遂げようとするクラブにとっては、スケジュールの細部は非常に重要だ。将来的には、もっといいことができると思うね。
ウェストハム戦でのVARについて言いたいことがあったようですが、週末のチェルシー戦とニューカッスル戦についてはどのように感じましたか?
私が過去にVARについて何を言ったか知っているだろう。
だが、私が言えるのは、彼らが改善し、正しい判定ラインを見つけようとすることを望むということだけだ。現時点で、線引きが異なっているし、同じビジョンでもないので、これは本当に危険だよ。
現状のやり方では、あるチームには有利に、他のチームには不利になる危険性があるからね。VARは審判を助けるものでなければならず、審判がミスをするのを助けるものであってはならないと思っている。そうでなければ、VARを導入しても、このような形でVARを使うことはナンセンスだからね。
ルーカス・モウラとブライアン・ヒルのチームニュースは?
モウラは出場できない。明日からピッチでトレーニングが始まると思うよ。
彼は腱に炎症があり、我々は前線のオプションに彼を必要としているので、私はすぐにでも彼が回復することを願っている。