モハメド・クドゥスがスパーズに加入すれば、2011年にスコット・パーカーが移籍して以来、イーストロンドンのクラブからノースロンドンにやってくる選手となる。
Telegraph/Matt Law
トッテナム・ホットスパーは、ウェストハム・ユナイテッドとの間に存在していた“非公式な移籍禁止協定”を打破し、モハメド・クドゥスを10年以上ぶりに直接ライバルクラブから獲得しようとしている。
クドゥスはスパーズによって主要ターゲットに設定されており、クラブは7月の最初の10日間だけ有効とされる8500万ポンドの契約解除条項よりもはるかに安い金額で契約をまとめられると楽観視しているようだ。
トッテナムはブライアン・ムベウモ、アントワーヌ・セメンヨ、エベレチ・エゼにも関心を示していたが、情報筋によると、トーマス・フランク新監督の攻撃陣を強化するために最も現実的な補強ターゲットと見なされているのはクドゥスだという。
ウェストハムは、グレアム・ポッター新監督の下での夏のチーム再建のための資金を捻出するため、24歳のクドゥスの売却に前向きであり、選手自身もロンドン内での移籍に乗り気とされている。
もしスパーズに加入すれば、クドゥスは2011年にスコット・パーカーが移籍して以来、ウェストハムから直接スパーズに加入する選手となる。
トッテナムのダニエル・レヴィ会長は、パーカーの4年後にエマニュエル・アデバヨールがウェストハムに加入するのを阻止しており、それ以来、両クラブ間での取引は行われていない。
チェルシーもクドゥスに関心を示していたが、スタンフォード・ブリッジではウインガーのジェイミー・ギッテンスとジョアン・ペドロの獲得を進めている。
ガーナ代表のクドゥスは、プレミアリーグおよびチャンピオンズリーグでの経験があり、ストライカーの背後で複数のポジションをこなせることから、フランクに多様なオプションを提供できるだろう。
トッテナムはまだクドゥスに対して正式なオファーを出していないが、この夏の補強資金を捻出するためにまず選手を売却する必要がある。また、クラブのオーナーであるENIC、あるいは外部からの新たな投資の可能性もある。
センターバックのクリスティアン・ロメロの将来は依然として不透明だが、スパーズの関係者は、スペインのクラブ、アトレティコ・マドリードとアルゼンチン人に関する移籍金合意の報道を否定している。