トーマス・フランク体制下で2人目の夏の補強に川崎フロンターレから高井幸大をサプライズ獲得

この記事は約2分で読めます。

トッテナム・ホットスパーは、トーマス・フランク体制における事実上2人目の補強を完了させようとしている。

football.london/Alasdair Gold

トッテナムは、川崎フロンターレの20歳の日本代表センターバック、高井幸大を500万ポンドで獲得することで合意した。

この若きディフェンダーは、今季フランクのトップチームの一員になると見られており、J1のシーズン途中に川崎を離れ、約2週間後に始まるフランクのプレシーズンに合流する予定である。

9月に21歳となる高井は、今季Jリーグで19試合、AFCチャンピオンズリーグでさらに9試合に出場し、2ゴールを挙げている。その若き年齢にもかかわらず、4月の横浜F・マリノス戦(3-3)ではチームのキャプテンも務めた。

このセンターバックは、トッテナムのテクニカル・ディレクターであるヨハン・ランゲとそのスタッフによって、プレミアリーグに適応できる資質を持つ選手として評価された。近年クラブが獲得した若手選手、たとえばルーカス・ベリヴァル、パペ・マタル・サール、デスティニー・ウドギのような前例に続くものとされ、フランクによってこの補強にはゴーサインが出された。

現時点での見込みとしては、高井はローンに出されるのではなく、チームにとどまる予定である。ただし、到着後にはトレーニングでフランクとコーチング・スタッフによる綿密な評価が行われる見込みだ。とはいえ、78試合のトップチームでの出場経験を持つ高井の経歴は、ベリヴァル、サール、ウドギ、アーチー・グレイらと同様に、ステップアップが可能であると見なされている。

この日本代表選手は、フランク体制下での2人目の補強選手となり、バイエルン・ミュンヘンからのローン移籍だったマティス・テルの完全移籍に続く。テルは2,980万ポンド(3,500万ユーロ)、最大でさらに420万ポンド(500万ユーロ)の出来高でスパーズに加入し、850万ポンドのローン費用に加えて、当初設定されていた4,500万ポンドの買取オプションから約1,500万ポンドを削減することに成功した。

Tottenham agree second summer signing for Thomas Frank with surprise transfer
Tottenham Hotspur are set to seal what is technically their second signing of the Thomas Frank era at the Premier League...
この記事を評価する
タイトルとURLをコピーしました