ブレントフォードの指揮官であるトーマス・フランクがアンジ・ポステコグルーの後任としてトッテナムの新監督に就任する可能性がある中で、彼と共に仕事をした選手たちが語る言葉とは。
football.london/Rob Guest
アンジ・ポステコグルーの退任を受け、複数のトッテナム選手たちが感情的なメッセージを投稿した。先月ヨーロッパリーグのトロフィーを掲げて以来、彼の将来を巡る憶測が飛び交っていたが、スパーズは金曜の夜、声明を通じてオーストラリア人指揮官の退任を正式に発表した。
予想された通り、クラブの決断はファンの間で意見を分けた。彼が続投すべきだったと考える声もあれば、プレミアリーグ17位という結果を受けて解任は妥当な判断だとする声もあった。最初に反応を示したのはペドロ・ポロで、59歳の指揮官との時間と、ヨーロッパリーグ制覇という目標達成への貢献に対する感謝を述べた。
リシャルリソン、ジェームズ・マディソン、ドミニク・ソランケ、ルーカス・ベリヴァル、ミッキー・ファンデフェン、パペ・マタル・サールといった選手たちも同様にメッセージを投稿。ソン・フンミンは土曜の朝、自身のInstagramに長文の声明を投稿し、ポステコグルーがクラブの「運命を変えた」とし、自分自身も「より良い選手、より良い人間」になったと記した。
ポステコグルーの退任を受けて、トーマス・フランクがその後任として本命視されている。ブレントフォードで名を上げたこのデンマーク人指揮官は、ポステコグルーと同様に選手たちから非常に高い人気を誇り、彼らの評価がすべてを物語っている。
では、もしフランクがノースロンドンのクラブと契約にサインすることになった場合、トッテナムの選手たちは彼にどのような指導を期待できるのだろうか?現役と元ブレントフォード選手たちによるフランク評を以下にまとめた。
ヨアネ・ウィサ
「ミーティングがとにかく多い、本当に多いよ」と、クラブのインタビューでフランクのもとでプレーすることについて尋ねられた際に語った。
「トーマスの問題点は、自分が良い調子だと感じている時でも、必ず何か改善すべき点を見つけてくるところだね。常に挑戦してくる、だから好きなんだ」
「最初は『お前はオフサイドが多すぎる』って言われて、そこから毎回オンタイムで動くように努力した。次はプレス、その次はリアクション、で、リアクションの次はまた別のこと」
「もちろん彼は僕にたくさんゴールを決めてほしいと思ってるけど、それと同時にチームに高いレベルで貢献することも求めている。だから、ゴールを狙える状況に加えて、チームに貢献できるような場面も与えてくれる。ブレントフォードに来てから自分が大きく成長したと感じているし、それがすごく嬉しいよ」