ジェームズ・マディソンが苦境で選手たちを叱咤したアンジ・ポステコグルーへの評価を明かす

この記事は約3分で読めます。

トッテナム・ホットスパーのミッドフィルダーであるジェームズ・マディソンが、指揮官アンジ・ポステコグルーへの信頼を明言し、ヨーロッパ制覇の次に続くストーリーについて語った。

football.london/Alasdair Gold

ポステコグルーは、マンチェスター・ユナイテッドとのビルバオでの決勝を制し、スパーズに17年ぶりのタイトルをもたらした。この勝利により、クラブは41年ぶりとなる欧州のトロフィーを掲げ、ノースロンドンには歓喜が広がった。金曜のトロフィー・パレードには、およそ22万人が集まり、街は歓喜一色に包まれた。

しかし一方で、プレミアリーグでの不振は無視できるものではなかった。負傷者の続出に加え、ポステコグルーがヨーロッパ戦線に重きを置いたこともあり、チームは22敗を喫して17位という結果に終わった。この現実が、指揮官の去就をめぐる憶測を呼んでいる。とはいえ、ドレッシングルームでは彼への信頼は厚く、悲願のタイトルをもたらしたこともあり、サポーターの大多数からも支持を受けている。

マディソンは、自身が毎年開催しているチャリティ・ゴルフ大会「Maddison Invitational(マディソン招待性ゴルフ)」において、ポステコグルーに「シーズン3」を任せるべきかという問いに答えた。

「うん、間違いなく任せるべきだよ。監督は本当に素晴らしいんだよ、マジでね。シーズンの最初に彼が言ってたんだよ。『自分はたまに何かを勝ち取るタイプじゃない。常に勝つんだ』ってね。あのとき、メディアがお祭り騒ぎになるってことは分かってたよ。君たち(報道陣)があれを何度も取り上げてたからね(笑)。でも、俺は監督が本気でそう思ってるって、ずっと信じてたよ」

「あの“シーズン3”のセリフも象徴的だったよね。ああいうモチベーションをくれる決めゼリフの引き出しを、監督はちゃんと“持ってる”んだよ」

「どんな監督でも、どんなクラブでも、まさにトッテナムを見れば分かるけど、トロフィーから長期間遠ざかることだってある。17年だよ。でも監督は、いつも成功を収めてきた人なんだ。そして、監督の一番の強みは“自分のやり方を信じる力”だと思う。それが俺たちにも伝わってくるし、今シーズンの欧州戦線では、それが俺たちの中にしっかり根付いたんだ」

「アウェイでの試合でも、特にグループステージ序盤やラウンド16のAZアルクマール戦はひどい出来だった。でも監督はそこで俺たちを本気で叱ったんだ。本気で怒ってきたんだ。だって監督は勝者なんだからね。それでセカンドレグでは見事に巻き返して、俺たちは準々決勝に進んだ。そこから一歩ずつ前に進むたびに、チームの信念も強くなっていった。そして今、俺たちは“勝者”になった。もう誰にも、それを奪うことはできないよ」

James Maddison delivers clear verdict on Ange Postecoglou's Tottenham future
The Tottenham Hotspur midfielder has been speaking about his head coach and what comes next after that Europa League triumph
この記事を評価する
タイトルとURLをコピーしました