退場に納得いかない?
コメントするつもりはないよ。レフェリーの判定は時にはラッキーなこともある。レッドカードで試合が終わったのは確かだが、10人になってしまったからではなく、相手チームが本当に攻撃的で、交代で立て直すまでの4~5分の間に3失点目を許してしまったからだった。
VARがチェックしなかったことに驚きましたか?
正直なところ、これからのことはわからないが、イングランドでは同じ基準ではないので、非常に難しいんだよ。レッドカードになりそうな場面でイエローカードになったり、イエローカードが出なかったり、イエローカードになりそうな場面でレッドカードが出たりすることもある。これについては、もっと努力してもわらないといけない。
イタリアでは、木曜日から3日間を一緒に行動し、互いにビデオを見てその点を改善しようとしている。この国でそのようなことが行われているかどうかは知らないが、(フットボールの)レベルが非常に高いので、レフェリーとVARのレベルを同じにすることは良いアイデアだと思うよ。プレミアリーグは本当にレベルが高く、そのためにこの状況のあらゆる部分がトップでなければならないんだ。
レッドカードが提示される前にエメルソンがあのチャレンジしたことをあなたが怒っているように見えましたが、あそこでチャレンジしたことに腹を立てていたのでしょうか?
正直なところ、選手自身は何が起こったのかをわかっているだろうし、レッドカードが提示されたらその後どうなるかが分かっていただろうから、イライラしていたのは確かだ。そういうことはあり得ることだ。エメルソンはまだ22歳と若い選手だから、この状況をうまく生かして、次の場面ではタックルを完全に避けるようにしなければならない。正直なところ、本人だけでなく、選手全員が本当に驚いていたね。
今回の敗戦は、選手のミスが原因ですか?
選手たちとは、時々変な試合をしてしまうので早く次に切り替えるようにと話をしたよ。今日は前半から勝てる可能性を感じていた試合だったと思う。後半、すぐに失点してしまったこと、そしてレッドカードが出てしまったことで、試合はまったく変わってしまったんだ。
今、我々は前に進まなければならないし、この試合をポジティブにとらえなければならないと思っている。また、敗戦の原因となった状況を改善しなければならない。あと3日後にはフランクフルト戦が控えているので、その準備もしなければならない。それを大きな後押しにしないといけないよ。
